新年会開催しました。
平成25年2月16日、豊島区地域支部の新年会が開催されました。 より高解像度の写真は下記から閲覧・ダウンロードできます。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.489577227765072.108143.168187103237421&type=3
暑気払い
場所: ホテル第一イン(東池袋1-42-8)日時: 2013年08月3 日 18時00分 [join_check post_id="4137"]
12月9日えんがわ市活況
太陽のおかげで予報より暖かな日曜日、恒例え んがわ市が開催されました。 明治大学豊島支部も久しぶりの出店です。 仲好し劇団「ムジカフォンテ」の皆様の応援を得 お客様にも久しぶりねといわれ歓迎されました。 ムジカの若い人や子供さんは日頃の稽古の成 果が十二分に発揮され、素敵な声でのセールス トークに笑いありの店頭でした。 白砂幹事長のお孫さん比奈ちゃんも久しぶりに応援にかけつけて下さいました。 三浦支部長は「ムジカの皆さんと比奈ちゃんの若々しい行動がえんがわ市に元気を与えてくださいまし た。」と喜んでおりました。
12月9日えんがわ市に集まれ
毎月第2日曜日に開催している「えんがわ市&フリーマーケット」。 今回は、明治大学校友会豊島支部がフリーマーケットに満を持しての出店ですぞぉ・・・! 皆さん 焼きそばにビールも・お湯割りもいけますよ。 お遊びにお出で下さい。
2013新年交流会
場所: 西池袋1-22-8 地球飯店日時: 2013年02月16 日 18時00分新春運試し「ビンゴゲーム」、「じゃんけん大会」等を企画中[join_check post_id="4113"]
平成24年度総会写真
別途エントリーで報告の通り、11月10日に平成24年度総会が開催されました。 下記はその際の写真です。 より高解像度の写真を Facebook でも公開しています。(ぜひ「いいね」を宜しくお願いします!)
12月「えんがわ市」に出店
明治大学校友会豊島支部は池袋第2公園で開催される56回えんがわ市に久しぶりに出店します。 12月9日に開催されます「えんがわ市」は平成24年の納めの市です。 支部の皆さんは紫紺の旗の下、地域の皆様に喜ばれますよう頑張りますので大勢の皆様のご来店を お願いしますと話しています。 詳しくはこちらをクリック下さいengawa
2012納めの「えんがわ市」出店
場所: 日時: 2012年12月09 日 10時30分[join_check post_id="3928"]
2012納めの「えんがわ市」出店
場所: 池袋第2公園(池袋図書館前)日時: 2012年12月09 日 10時30分[join_check post_id="3927"]
総会終了 金メダルは重かった
明治大学校友会豊島支部総会・トークセッション・懇親会が11月10日(土)に豊島区勤労福祉会館で開 催されました。 第1部総会は三浦昭生支部長の再任ほかの役員改選など決議され無事に終了し第2部のロンドンパラリ ンピック100m背泳金メダリストの秋山里奈選手をお迎えしてのトークセッションを開催。 【前へ、前への明治魂で、やっと勝ち取った悲願の金メダル】というテーマで豊島支部名物キャスター 柳田好史副幹事長のコーディネータで楽しい内容になりました。お母様は秋山選手のサポート役として はじめから参加いただいておりましたが、途中からお父様にもご登壇頂き、パネリストの三浦昭生支部 長・林 務顧問を交えてのアットホームなトークセッションでした。 3部懇親会は恒例チェアーガールの皆様、地元劇団のムジカフォンテ皆様の『西遊記』の一部の御披露 目などを交え、さらに途中佐賀から校友会副会長伊東猛彦産のご参加もあり大いに盛り上がったところ で、一番村松常任幹事 二番三森副幹事長 3番加藤 敦本年度応援団長のリードでの校歌斉唱。 増田新副支部長の〆で楽しく閉幕いたしました。